"危険な暑さ"を乗り切ろう!! ― 2018年08月10日 10:24
みなさん、今年の暑い、暑い夏をどのようにお過ごしですか?
熱い太陽を避けて、家の中で過ごしている方も多いのではないでしょうか。
エアコンの調子は正常に動いていますか?
冷房の設定は26度から28度? 冷やし過ぎていることはないですか?
また、電気代が心配で、扇風機で過ごしている方はいませんか?
今年の夏は特別で、命に関わる“危険な暑さ”です。
冷やし過ぎは、外気との差があり過ぎて体調を崩しやすく、
扇風機では熱中症や脱水症を予防するには難しい夏です。
エアコンがない・・・という方は、スタッフに取り付ける方法について、相談して下さい。
先月の電気代は?今回の金額が心配な方も相談ください。
電気代を上げずに涼しくする方法はたくさんあります。一緒に考えたいと思います。
暑い夏はまだまだ続きます。
体調には十分気を付けて、”危険な暑さ”を一緒に乗り切りましょう。
(*^▽^*)/
熱い太陽を避けて、家の中で過ごしている方も多いのではないでしょうか。
エアコンの調子は正常に動いていますか?
冷房の設定は26度から28度? 冷やし過ぎていることはないですか?
また、電気代が心配で、扇風機で過ごしている方はいませんか?
今年の夏は特別で、命に関わる“危険な暑さ”です。
冷やし過ぎは、外気との差があり過ぎて体調を崩しやすく、
扇風機では熱中症や脱水症を予防するには難しい夏です。
エアコンがない・・・という方は、スタッフに取り付ける方法について、相談して下さい。
先月の電気代は?今回の金額が心配な方も相談ください。
電気代を上げずに涼しくする方法はたくさんあります。一緒に考えたいと思います。
暑い夏はまだまだ続きます。
体調には十分気を付けて、”危険な暑さ”を一緒に乗り切りましょう。
(*^▽^*)/
リカバリーとWRAPのプログラム ― 2018年08月25日 17:00
こんにちは!
8月も後半になりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
デイケアでは納涼会も終わり、そろそろまた通常のプログラムに戻ろうとしています。
そんな中、ぶなの森では、「リカバリー」のプログラムが6月から、「WRAP」は今月から再開しました。
WRAPは元気回復行動プランと言われ、病状が悪くなってきたときに対処できるようになるためのプログラムです。
リカバリーのプログラムでは、自分のリカバリーに役立つ資源を探したり自分の役割、やりたい事、夢などを明確にしていけたら、と思っています。リカバリーに大切な考えなども、こちらのプログラムで紹介していく予定です。
リカバリープログラムは毎月第1金曜日の午前中、WRAPは毎月2週目以降の金曜日の午前中に行っています。
みなさん参加してみてくださいね!
8月も後半になりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
デイケアでは納涼会も終わり、そろそろまた通常のプログラムに戻ろうとしています。
そんな中、ぶなの森では、「リカバリー」のプログラムが6月から、「WRAP」は今月から再開しました。
WRAPは元気回復行動プランと言われ、病状が悪くなってきたときに対処できるようになるためのプログラムです。
リカバリーのプログラムでは、自分のリカバリーに役立つ資源を探したり自分の役割、やりたい事、夢などを明確にしていけたら、と思っています。リカバリーに大切な考えなども、こちらのプログラムで紹介していく予定です。
リカバリープログラムは毎月第1金曜日の午前中、WRAPは毎月2週目以降の金曜日の午前中に行っています。
みなさん参加してみてくださいね!
最近のコメント